- ホーム
加工・お直し
加工・お直し
着物の丸洗い、洗い張り、シミ落とし、染め替え、丈直し・・・ あらゆる着物の加工をおまかせ下さい。
嫁いだときに作った黒留袖が派手になってしまったので、何とかしたい
赤系が多く派手になった留袖を、年齢に合う色に直すことができます。仕立てあがりのまま加工しますので、費用は安価でできあがります。
黒留袖(柄彩色加工) 20,000円

古いシミなどがあるのを綺麗にしたい
どうしても落ちないシミなどには、柄を足したり金箔加工をして、シミを隠すことができます。
3,000円~
※全体を修正する場合はお見積いたします。

寸法を直したい。着物を染め替えたい。
全ての寸法を広げたいときは、洗い張りをしてから直すことをおすすめします。
洗い張り 35,000円
色無地、小紋を洗い張り& 国内手縫い仕立て込み
染め替え 48,000円
色無地、小紋を洗い張り& 国内手縫い仕立て込み
※訪問着、付下の洗い張りは8,000円(税抜)UPです。

帯を結ぶのが大変なので、簡単に結べるようにしたい。
お太鼓の形が作ってある「作り帯」に直すことができます。
作り帯加工(袋帯・名古屋帯)10,800円
※大切な帯を切らずに加工する方法です。

派手になってしまった袋帯・名古屋帯を何とかしたい。
袋帯を地味な色に染め替えることができます。名古屋帯も同様にできます。
袋帯・名古屋帯(染め替え加工)35,000円
解き、洗い張り、一色染芯入れ、仕立上がり

柄の色が気になるので、別の色にしてみたい。
気になる箇所だけ彩色直しすることができます。
帯(柄彩色加工) 1カ所のみ13,500円 柄の一部をすべて直す場合25,000円

寸法を直したい。裏地を取り替えたい。
譲り受けた着物など、寸法を直したり胴裏を取り替えたりして着られるようにできます。
■身丈直し(内揚げで直す) ■裏地の取り替え ■裄直し ■身巾直し ■身巾直し
※スジ消し及びヤケ直し等の加工代は、別途となります。 ※八掛、比翼、胴裏取り替えの場合、生地代は別途となります。
丸洗い
きものにやさしい手仕上げで。 自然乾燥でソフトな仕上がりに。
■留袖・振袖 5,500円 ■袷類 4,500円 ■単衣 3,980円 ■襦袢・帯 2,800円
